高い目標設定に対する強い意思と先生方の後押しが医学部合格の原動力
東京医科歯科大学 医学部医学科進学 K.Sさん(宇都宮高校卒)の合格体験記

入塾前に抱えていた課題

理塾に入塾する前は、どんなに時間をかけてもいいからと完璧にやろうとして、実際のテストでは時間が足りなくなってしまう、点数の取れない勉強をしていました。
解答が出せれば多少時間がかかってもよいと思っていたので、もっと速い方法はないか、と考えることもありませんでした。
ケアレスミスについても、「実際には理解できているのだから」と気にしませんでした。
また、生活面においても、体調管理ができないという問題がありました。

理塾に入塾した経緯

いとこの紹介で理塾に入りました。
集中できる自習室を探していたのですが、理塾では自習室と授業をするところが分かれていないので、自習をしていても授業の声が聞こえ、静かすぎて眠くなることもなく、また、学校のようにチャイムが鳴り、休み時間もあるのでメリハリつけて自習ができます。
また、夜遅くまで開いているので学校から帰ってきてから自習をしに行っても十分勉強できます。
私は、通学に1時間程度かかっていたので帰ってくるのは18時ぐらいだったのですが、それでもすぐ自習にいき、4時間は勉強できました。
このような自習の環境が入塾の決め手となりました。

私にとっての合格の原動力

私の第一志望は東京大学理科三類だったのですが、この目標を最初に教えてくれたのは理塾の先生でした。
もし、ここを目指したらどうかと理塾の先生に言われなかったら、私はどの大学にも合格できていなかったと思います。高い目標を立て、周りの人々が「私がその目標を達成できる」と信じてくれたことで、私はここまでやってこれたのだと思います。残念ながら、第一志望には合格できませんでしたが、そのための努力が他の大学の合格につながったことを思うと、「無駄ではなかった、やってよかった」と思いました。
私にとって理塾の先生方は言葉にするのは難しいですが、周りの大人たちよりももっと近い存在です。
勉強以外のことについても話せる先生というのは学校にはいませんでしたし、自分のことに興味をもってくれる大人は親以外にはほとんどいません。
そういった点で理塾の先生方は近い存在であると思います。

これから受験する人たち・後輩たちへ

理塾の良さは個別授業であるというところだと思います。
私は今まで集団授業の塾しか行ったことがなかったのですが、個別授業だとわからないところや気になるところを聞けるのに加え、進度を自分のペースに合わせることが出来ます。
テキストをもらったら、一度にたくさん進めることもできるし、じっくり進めることもできます。
また、勉強をさぼってしまった時には叱ってくれるというのも理塾の良さだと思います。
他の塾だと宿題をやってこないと叱られるということはあるかもしれませんが、自習に来なくても何も言われないと思います。
ちゃんと叱ってくれる人いることはありがたいことだと思います。

先生へのメッセージ

勉強面、生活面ともに大変ご迷惑おかけしました。
一時はもう受験することさえ難しいかもしれないと思いましたが、皆さんに支えられて何とか合格することが出来ました。
本当にありがとうございました。

ページトップへ戻る